top of page
About

ピアノ指導者研究会とは
ピアノ指導者研究会では、演奏法、指導法、教材研究など、会員自身が「こんなことを勉強してみたい。」「こんな活動をしたい。」という要望をあげ、活動しております。
会員になっていただきますと、研究会主催の各講座を会員価格で受講したり、
生徒さんが会員価格で発表会に参加することもできます。
ぜひ、私たちと一緒に活動しませんか? (年会費:3,000円)
≪活動例≫
●岩淵恵美子先生によるバッハ講座
●浜中康子先生、岩淵恵美子先生によるバロックダンスセミナー
●子どものためのピアノ発表会
●大人のためのピアノ発表会
●末永雅子先生によるアナリーゼ講座
●末永雅子先生による個人レッスン
【研究会代表】 末永雅子 すえながまさこ
桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。上野久子、井口愛子、半田文代、岩淵恵美子、フェレンツ・ボーグナーの各氏に師事。高関健、井上一清、川本敬治、十束尚宏各氏の指揮で、広島交響楽団と共演。ウィーン室内アンサンブル、ウィーン・モーツァルト室内オーケストラ、ポーランド・ヴィラノフ弦楽四重奏団、ベルリン室内管弦楽団、マルティヌー弦楽四重奏団、チェコ弦楽三重奏団とピアノ協奏曲や室内楽を共演。ソロリサイタルを、広島にて定期的に行っている。
現在、広島文化学園大学学芸学部音楽学科教授。
平成16年より広島文化学園大学ピアノ指導者研究会、
平成25年よりピアノ指導者研究会として、
ピアノの指導法研究や活動を行っている。
スタインウェイ・コンクール in Japan 、
中国ユース音楽コンクール、PTCピアノコンクール、
ベーテンピアノコンクール各審査委員。

お問い合わせ・入会お申込み
bottom of page